只見線・会津線
小海線の次に行きやすかったのが会津で一番多く通いました。只見線は只見川沿いに、会津線は大川沿いに走っており
多くの鉄橋があります。ここではそれを中心に紹介します
只見線・・・平成27年の水害で鉄橋が流され、会津川口〜只見が不通です
廃線の危機もありましたが、やっと復旧の方向で話が進み始めました
<第一鉄橋>国道が新しくなってこの場所は現在撮影不能です。道の駅のすぐ横の
山からの写真が有名です
<第二鉄橋>道の駅みしまの展望台からは両方撮影可能です
<第三鉄橋>国道に防雪の覆いができて撮りにくくなりました
<第四鉄橋>(会津水沼〜会津中川)
<第五鉄橋>水害で被害を受けました。写真は急行「奥只見」(会津川口〜本名)
<第六鉄橋>ダムのすぐそばのため最も被害が大きかった(本名〜会津越川)
<第七鉄橋>ここも被害を受けました(会津横田〜会津大塩)
<第八鉄橋>只見川を渡らずの橋です(会津塩沢〜会津蒲生)
会津線・・・1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴い第三セクターの会津鉄道に転換されています
また大川ダム建設のために、1980年(昭和55年)には上三寄〜湯野上間の路線変更が
なされて、以下の写真の第一、第二鉄橋はなくなりました
東武鉄道が真岡鉄道より2両目のSLを購入したので復活運転があるかどうか期待です
<第一鉄橋>(桑原〜湯野上)
<第二鉄橋>後補機付きの貨物がよくありました
(桑原〜湯野上)
<第三鉄橋>第二鉄橋からちょっと歩くと見えました(桑原〜湯野上)
<第四・五鉄橋>どうやって行ったか全く記憶なし(湯野上〜弥五島)
<第六鉄橋>バックの山がきれいでしたが、SLの通過時には曇ってしまって(会津下郷〜田部原)
只見線・会津線の旅客列車 ・・・SLがDCに変わってからは荷物車を連結した3両編成が基本だったようです